ビジネス文書力上達マガジン

オフィスソフトのお悩み解決中!!
  • ホーム
  • 企業研修講師派遣のBESTグループ
  • 文書作成代行サービスへ
ビジネス文書力上達マガジン

Excel(エクセル)マクロ・VBA

47489251
2010年4月7日

エクセル2007でステータスバーの表示/非表示?Application.DisplayStatusBar|Excel(エクセル)マクロ・VBA

2003までのExcelならば、メニュー[表示]?[ステータスバー]や、[オプション]ダイアログ?[表示]タブ?[表示]グループ?[ステータスバー]チェックボックスで、ステータスバーの表示・非表示を切り替えられました。 …
Read More
47489251
2010年4月4日

オートフィルタを一括解除するマクロ|Excel(エクセル)マクロ・VBA

VBA(Visual Basic for Applications)で、簡単にマクロを作成することができます。 ▼すべてのオートフィルタを一括解除するマクロ Sub RemoveFiltersAllWorksheets(…
Read More
47489251
2010年3月22日

VBA関数とワークシート関数はなぜ違う|Excel(エクセル)|Excel(エクセル)マクロ・VBA

Excelユーザーで、VBA(Visual Basic for Applications)に触れ始めた方から時々いただく疑問・質問があります。 「VBAの関数とワークシート上で使える関数はなぜ違うのですか?」 というご質…
Read More
47489251
2010年3月22日

ユーザーフォーム作成時にコードを表示|VBE(Visual Basic Editor )

VBA(Visal Basic for Applications)で業務アプリケーションを作成する際、ユーザーに何らかの入力をしてもらう場面というのは少なくありません。簡単な入力ならばInputBox関数などを利用するこ…
Read More
47489251
2010年3月22日

コードウィンドウの表示設定|VBE(Visual Basic Editor)

▼操作方法:プロシージャごとの表示をデフォルトに設定する メニュー[ツール]?[オプション]をクリック  ↓ [オプション]ダイアログ?[編集]タブをクリック  ↓ [モジュール全体を連続表示]チェックボックスをOffに…
Read More
47489251
2010年3月22日

オプションボタンのプロパティ|Excel(エクセル) マクロ・VBA

プロパティ ウィンドウで設定できます。 以下に、以前に作成したUserForm2を利用して説明します。 Accelerator プロパティ コントロールのアクセス キー(1つ文字)を設定します。値の取得も可能です。 Op…
Read More
47489251
2010年3月22日

オプションボタンのグループの設定|Excel(エクセル) マクロ・VBA

同じグループの中では1つのオプションボタンが選択できます。  A.GroupNameプロパティでグループを分ける。  B.フレームやページなどで分ける。 >出張パソコン教室ITスクール  >webコンサルティングスクール…
Read More
47489251
2010年3月22日

Captionを設定する|Excel(エクセル) マクロ・VBA

1.プロパティウィンドウを利用する   OptionButton1を選択して、プロパティウィンドウのCaptionに入力します。 2.コードで設定する   初期設定で、OptionButton1にチェックが入った状態にし…
Read More
47489251
2010年3月22日

ユーザーフォームにオプションボタンを配置する|Excel(エクセル) マクロ・VBA

1.VBEのメニューバーの[挿入]→ユーザーフォームを実行してユーザーフォームを作成します。 2.ツールボックスのチェックボックスをクリックし、作成したUserForm2の配置する箇所でクリックします。   または、ドラ…
Read More
47489251
2010年3月13日

勝手に折り返して全体を表示しない|マクロVBA

[セルの書式設定]ダイアログ?[配置]タブ?[文字の制御]欄に[折り返して全体を表示する]というチェックボックスがあります。 [折り返して全体を表示する]チェックボックスがOnになっていると、セルにたくさんの文字列が入力…
Read More

カテゴリー

  • Access(アクセス) (19)
  • Access(アクセス)VBA (4)
  • Excel(エクセル) (71)
  • Excel(エクセル)マクロ・VBA (28)
  • PowerPoint(パワーポイント) (35)
  • Word(ワード) (42)
  • その他 (87)
  • 業務効率化全般 (81)

アーカイブ

  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月

最近の投稿

  • Excel(エクセル)2010|Web版Excel2010の機能について|Excel(エクセル)
  • Excel(エクセル)2010|Web版Excel2010について|Excel(エクセル)
  • Excel(エクセル)2010|新しい関数について|Excel(エクセル)
  • Excel(エクセル)2010|背景の削除|Excel(エクセル)
  • Excel(エクセル)2010|スクリーンショットについて|Excel(エクセル)

投稿ナビゲーション

1 2 3 Next →
Copyright © 2015 BEST GROUP,inc All Rights Reserved.